[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引はエントリーからポンドは133.33円の値をつけており、三空踏み上げを示して珍しいローソクチャートを形成しました。
上値は一目均衡表の薄いクモや短期移動平均線が底として動きました。
あいかわらず、20日移動平均線をサポートラインに安い水準でもみ合いしていましたが、少し前に終値がデッドクロスしたことで、短いボックス相場の天井が見えてきます。
移動平均から判断すると緩やかな上昇状態にあります。
30日移動平均線より5日移動平均線が上部で移動していて、どちらの移動平均線ともに明らかな上昇トレンドです。
先週の経緯から思うと、反射的に取引をしてみようと思いました。
ボリンジャーバンドは2σ圏辺りに割り込んだものの、一目均衡表の遅行線の天井のせいで方向性が消えた感があると思います。
反射的に取引をしてみようと思いました。
朝の取引のポンドはそうとう判断ができないので今月はゆるい展開になりそうです。
忍者ブログ [PR]